何で姫路の田園風景に凱旋門があるのかな。
この門をくぐって中へ、中へ。
途中から道が万里の長城になったと思ったら、
天安門広場につきました。
天安門広場の裏山には磨崖仏がありました。嗚呼。
凱旋門からここまで1キロほど。
最後は坂になるので、
ここまで来るとなぜかそこそこの達成感はあるが、
そもそもなんでこんなものがこの並びであるのか
不明なのは相変わらず。
ここまで来ると、実はどこかに莫高窟が埋まっているとか、
アンコールワットが埋まっていると言われても信じる。
Ricoh GXR,Ricoh GR Lens 28mm/F2.5
0 件のコメント:
コメントを投稿