2012年3月7日水曜日

高架下は貴重なスペース。

高架下マニアである私。
しかし、都内の高架下の基本中の基本である
秋葉原〜浅草橋を見聞していなかった。
ということで、見てきた。
浅草橋に来るのは長男が生まれた翌年に5月人形を買いに来て以来。
その時に、高架下の古い喫茶店に入ったことはあるが、
周りがこんな状況だったとは気づかなかった。なんでだろう。
これは味わい深い。
隅田川にぶつかるどん詰まりから秋葉原の駅まで
このテイストが続く。かなりいい感じだ。
ちなみに、テナントが撤退したところは
今でもJR東日本開発が後継のテナントを募集していたりもする。
まあ、一般住宅っぽいところも結構あるんだけどね。
高架下に住むってのもなかなか稀有な物件という感じがするね。
そういう住宅部分の所有権ってどうなっているんだろうな。
気になる。
SIGMA DP1s

0 件のコメント:

コメントを投稿